ワカコ酒8第3話のロケ地は?四川料理の冷やし串や八宝菜のお店をご紹介!

ワカコ酒8 ドラマ

漫画原作で話題となっているワカコ酒も今回で8作目。

毎回、料理やお酒の楽しみを教えてくれますね!

この記事では2025年1月22日に放送された第3話の中華料理のフードコートと

横浜の中華料理店が興味深かったので、お店を紹介します。

友誼食府

店舗紹介

1軒めのお店はJR池袋駅西口から徒歩1分のビル4階にある友誼食府(ユウギショクフ)です。

メディアにも多数紹介されている本格的な中華料理が楽しめるフードコートで、

メニューも中国語表記があり、スタッフも中国、台湾のかたが多数です。

日本語は通じますが、人によって難しい場合もあります。

ちょっとした海外旅行気分を味わえると評判です。

併設されている「友誼商店(ユウギショウテン)」は、中国や台湾の輸入食材が取り揃えてあり、

こちらで購入したビールなどのアルコール類や、各種ドリンクはフードコートに持ち込むことができます。

営業時間 10:00~22:00 友誼早餐(ユウギ朝食)のみ7:30~22:00
定休日 不定休

紹介された料理

1品目は四川料理の串。香辣妹子(シャンラメイズ)というお店の

「成都冷やし串」(X埋め込み左上の画像)です。

さっと茹でた具材を竹串に刺し、冷たい激辛火鍋のスープに漬けこんであります。

薬味やタレをかけていただきます。4段階の辛さ調整ができ、”中辛”が一番人気です。

ワカコが選んだ具材は肉団子、キクラゲ、たこでした。
他にもレンコン、じゃがいも、鴨血がありました。

お供のお酒はハルビンビール。中国最古のビールなんだって!

続いて2品目は台湾料理の匯豐齋(えほうさい)の『臭豆腐』

台湾料理好きには欠かせない独特の臭いの臭豆腐。

放送されていたものは揚げ臭豆腐でした。(X埋め込み右上の画像)

カラッと揚がった皮と、内側のトロリとした豆腐の食感が絶妙です。

塩やラー油、酢など薬味を合わせて食べるのがおすすめです。

 

最後の品は上海料理の大沪邨(ダウツン)の『豆腐脳』

柔らかい豆腐にスープをかけて、ネギや岩ノリなどを散らして食べる

上海ではポピュラーな朝食メニューです。

お酒は台湾ビール金牌。さわやかな口当たりでごくごく飲めちゃうだって

会計方法

友誼早餐(ユウギ朝食)のみ現金会計ですが、

他のお店はお会計が特殊なので念のため。

【お店で借りるプリペイドカード】

  1. 注文の際、お店の人から料金を書いてもらった紙と専用プリペイドカードを渡される。
  2. フードコートの入り口のレジで会計をする。(チャージも可)
  3. 専用プリペイドカードをお店に持って行き商品を待つ。
    ※お店ごとに専用プリペイドカードが異なります。
    ※返金はできません。

【自分専用のプリペイドカード】

  1. フードコートの入り口のレジで現金をチャージして、ノートに氏名と電話番号を記入して、新規プリペイドカードを発行してもらう。
  2. お好みのお店で注文して自分専用のプリペイドカードで会計。
    ※返金も次回持ち越しも可能です。

アクセス

最寄駅 JR「池袋駅」西口(北)より徒歩1分
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目28−6 大和産業ビル 4F
ビルの4F窓に「友誼商店」、「友誼食府」の文字が。
エレベーターを降りると本格中華食材の売り場が広がり
その奥にフードコートがあります。

美珍

店舗紹介

2軒目のお店は横浜市で80年続く老舗店。美珍です。

1階はテーブル席、2階にお座敷があります。

ボリューム満点。、品ぞろえ豊富で地元の方々に喜ばれています。

営業時間 【月~土】11:00~22:30
【日】11:00~21:30
定休日 無休
電話番号 045-432-0381

紹介された料理

放送されていたのは『八宝菜』。定番中の定番といった感じでしょうか。

他にも麺、ご飯物、炒め物、あげ物、煮込み物と本当に豊富。

特製激辛メニューもありますよ。興味がある方はぜひ挑戦してください。

タイトルとURLをコピーしました