7月スタートの新ドラマ『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』(主演:本田翼・志田未来・増子敦貴・岩瀬洋志)は、タイトルからしてインパクト大。4人が同居する“シェアハウス生活”を描く異色のラブコメディです。
本作では、“北くん”こと真中北(岩瀬洋志)をめぐる三者三様の関係性と、日常のやり取りが大きな見どころ。そんな物語を彩るロケ地にも注目が集まっています。この記事では、放送開始を前に、各所のビジュアルや予告映像から推察されるロケ地情報をまとめました。
冒頭シーンのビル&屋上
第1話の冒頭、浅田南(本田翼)が慌てて駆けつける印象的なシーン。ここで登場した高層ビルと直後の屋上でのシーンは、埼玉県さいたま市浦和区のロイヤルパインズホテル浦和です。
スタイリッシュな外観とガラス張りのエントランスが印象的なこのホテルは、結婚式場や会議場としても利用されるランドマーク的存在。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1
特徴:高層ビル、浦和駅から徒歩7分、広々としたロビーとモダンな外観
病院シーン
主人公の一人・浅田南(本田翼)が働く「空星総合病院」は、ナース姿や職場でのシーンが予告でも登場しています。
千葉県習志野市の習志野病院で撮影されています。
今回の「空星総合病院」も、内観・外観の一部は既存の施設を使用していると考えられます。
所在地:千葉県習志野市谷津4丁目6-16
特徴:実在の総合病院
本屋さん
西野悠(増子敦貴)が働く書店として登場するのが、東京都大田区に実在する「藤乃屋書店」。
所在地:東京都大田区西六郷1丁目
特徴:カフェもある開放感の感じられる本屋さんです。
荒川河川敷の野球グラウンド
荒川河川敷にある野球グラウンドで撮影があったと報道されています。
荒川河川敷には、板橋区や足立区、北区など複数のグラウンドが点在しており、過去にも多くのドラマや映画で利用された実績があります。
下記は東京都足立区の荒川河川敷運動公園運動場 野球場
シェアハウス
北くんと3人の女性が暮らすシェアハウスの外観シーンは、ビジュアルや予告にも頻繁に登場しています。ただし、こちらの物件の正確な住所や建物名は公開されていません。
よくある撮影手法として、外観は実在する住宅やマンションを使用し、内装部分はスタジオセットという構成が取られることが多く、本作もそのパターンの可能性が考えられます。
ロケ地候補としては…?
- 世田谷区や中野区に多い、戸建風の低層集合住宅
- 目黒や三鷹など、過去にフジテレビ系ドラマの撮影が行われた住宅地
今後の放送で細かな外観の特徴(門扉・外壁・周辺施設)が映れば、より具体的な特定ができるかもしれません。
🍞 パン屋さん
志田未来さん演じる比留間東子が働くパン屋のシーンも、ストーリー上の大切な舞台となりそうです。現時点で店名や外観は不明ですが、予告で一瞬登場するカウンター越しの厨房風景から、本格的なベーカリー店舗を使っている可能性があります。
過去にロケ地提供されたパン屋の例:
- 【文京区】シェ・カザマ
- 【世田谷区】ブール アンジュ
- 【港区】Roppongi Bakery 87
まとめ
ドラマ『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』は、シェアハウス生活を中心に、日常の恋と友情が描かれる作品。放送が進むにつれて、視聴者の間で「この場所知ってる!」「ここ行ったことある!」と盛り上がりそうなロケ地がたくさん登場するはずです。
記事は放送開始後も随時アップデート予定。確定情報が入り次第、更新していきます。